2022年7月
しし丸どっかぁん
ギャングエイジVSしし丸 ガチンコ勝負の開幕!
これまでの紙芝居と人形劇の常識をブチ破る、抱腹絶倒のしし丸ワールド!!
1 トラ丸くん
全国で爆笑の嵐を巻き起こした、抱腹絶倒のどつき漫才腹話術。
2 ロボ丸くん
しし丸研究所の開発した最新鋭ロボット「ロボ丸」。みなさんに発表の日がやってきた。
3 リベンジくまごろう
金太郎さんに相撲で負け、山のみんなに馬鹿にされたくまごろうはプライドを取り戻すべく特訓をはじめます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、また、お客様の安全保護のため観客数を大幅に縮小し公演いたします。
※観劇人数には定員があります。定員になり次第、締め切らせていただきます。
※今後状況によっては延期・中止する可能性がございます。予めご了承くださいませ。
日時 |
7月9日㊏ 11:00 |
出演 |
児玉しし丸 |
スタッフ |
作・演出・出演他:しし丸 |
料金 |
前売 |
スペシャル |
「パクパク人形を作ろう!」 |
会場 |
うりんこ劇場 052-772-1882 |
お申し込み |
●TEL・メールでお申し込み |
お問い合せ |
劇団うりんこ 052-772-1882 |
クレジット |
主催:(株)うりんこ |
ともだちや ~あいつもともだち~
大人気の絵本「おれたち、ともだち!」シリーズがお芝居になりました!
ゆかいな森の仲間たち(キツネ、オオカミ、テン、うずら、くま、ふくろう、へび、あり、やまね、森の精、おじさん、おばさん)を、3人の俳優が演じます。歌やラップで大盛り上がり!
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、また、お客様の安全保護のため観客数を大幅に縮小し公演いたします。
※観劇人数には定員があります。定員になり次第、締め切らせていただきます。
※今後状況によっては延期・中止する可能性がございます。予めご了承くださいませ。
日時 |
7月17日㊐ 11:00 / 14:00 |
出演 |
佐々木政司 幸加 山内庸平(客演) |
スタッフ |
原作:内田麟太郎 絵:降矢なな『ともだちや』『あいつもともだち』『ともだちごっこ』(偕成社より) |
料金 |
前売 |
スペシャル |
「手形で絵はがきを作ろう!」 |
会場 |
うりんこ劇場 052-772-1882 |
お申し込み |
●TEL・メールでお申し込み |
お問い合せ |
劇団うりんこ 052-772-1882 |
クレジット |
主催:劇団うりんこ |
役者体験
夏休み恒例、大好評の「役者体験」!
プレ企画として「役者修行」「ミニ役者体験」もやっちゃうよ!!
うりんこ劇場のあちこちで、いろんなゲームに挑戦したり、劇を作ったり、演じたりいっしょにあそぼう、つくろう、やってみよう!!
※人数には定員があります。定員になり次第、締め切らせていただきます。
※今後状況によっては延期・中止する可能性がございます。予めご了承くださいませ。
A |
A はじめての役者体験(役者修行) |
B |
B はじめての役者体験(ミニ役者体験) |
C |
C 役者体験 |
会場 |
うりんこ劇場 052-772-1882 |
お問い合せ |
電話 090-1181-8195(斉藤) 090-8469-6600(金地) |
クレジット |
主催:子育て支援グループわくわく・(株)うりんこ(うりんこ劇場) |
ヘンテコ鳥と、さかいめの3人
きみはヘンテコ ぼくもヘンテコ だからひとりぼっちじゃない
赤い国、青い国、黄色い国はそれぞれが「自分の国が一番だ!」と互いに仲良くありません。そんな3つの国が接する国境に大きな卵がありました。ある日それぞれの国からやって来た3人の子どもが卵を取り合っていると、卵が割れてヘンテコな鳥が生まれます。飛ぶ事が出来ないヘンテコ鳥を助けるため3人は国境を越えて旅に出かけます。「自分とは違う人」と初めて出会った3人と一匹の物語。
※観劇人数には定員があります。定員になり次第、締め切らせていただきます。
※今後状況によっては延期・中止する可能性がございます。予めご了承くださいませ。
日時 |
7月26日㊋ 14:00 |
出演 |
児玉しし丸、まきのかずひこ、藤本伸江、杉浦耶麻人、むらつばきはるな |
スタッフ |
脚本・演出:関根信一(劇団フライングステージ) |
料金 |
前売 一般:2,500円 |
会場 |
こくみん共済coopホール / スペース・ゼロ 03-3375-8741(代) |
お申し込み |
●TEL・メールでお申し込み |
お問い合せ |
劇団うりんこ 052-772-1882 |
クレジット |
主催:日本児童・青少年演劇劇団協同組合(児演協)・劇団うりんこ |
わたしとわたし、ぼくとぼく
大人のぼくへ 夢は叶っていますか?
保育園に勤める30歳の健人は、男性保育士に対する保護者の偏見に落ち込み、ゲイである秘密を打ち明けられず引きこもってしまった。ある日、鏡を見ていると、1人の少女が現れて、言った。『世界を救って欲しい』少女に導かれて1997年の教室へ。そこで10歳の自分と出会い・・・
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、また、お客様の安全保護のため観客数を大幅に縮小し公演いたします。
※観劇人数には定員があります。定員になり次第、締め切らせていただきます。
※今後状況によっては延期・中止する可能性がございます。予めご了承くださいませ。
日時 |
7月30日㊏ 15:00 |
出演 |
児玉しし丸 小原ひろみ まきのかずひこ 藤本伸江 杉浦耶麻人 むらつばきはるな 平野萩(客演) もげ(客演) |
スタッフ |
作・演出:関根信一(劇団フライングステージ) |
料金 |
前売 |
アフタートーク |
15:00公演終了後、関根信一さんのアフタートークを開催します。 |
会場 |
東ソーアリーナ 023-689-1166 |
お申し込み |
●TEL・メールでお申し込み |
お問い合せ |
劇団うりんこ 052-772-1882 |
クレジット |
主催:劇団うりんこ |
2022年8月
ともだちや ~あいつもともだち~
大人気の絵本「おれたち、ともだち!」シリーズがお芝居になりました!
ゆかいな森の仲間たち(キツネ、オオカミ、テン、うずら、くま、ふくろう、へび、あり、やまね、森の精、おじさん、おばさん)を、3人の俳優が演じます。歌やラップで大盛り上がり!
※観劇人数には定員があります。定員になり次第、締め切らせていただきます。
※今後状況によっては延期・中止する可能性がございます。予めご了承くださいませ。
日時 |
8月6日㊏ 14:00 |
出演 |
佐々木政司 幸加 山内庸平(客演) |
スタッフ |
原作:内田麟太郎 絵:降矢なな『ともだちや』『あいつもともだち』『ともだちごっこ』(偕成社より) |
料金 |
前売 2,000円 |
スペシャル |
「プロの舞台に立ってみよう!」 |
会場 |
穂の国とよはし芸術劇場プラット アートスペース 0532-39-8810 |
お申し込み |
●TEL・メールでお申し込み |
お問い合せ |
劇団うりんこ 052-772-1882 |
クレジット |
主催:株式会社うりんこ |
うりんことABC
楽しく英語と出会ったら、きっと世界が広がる!
英語を使ったゲームや、簡単な劇をつくりながら英語と触れ合う2日間。
講師のAdam Douglasさんとうりんこの仲間たちと共に、英語で一緒に楽しもう!
※今後状況によっては延期・中止する可能性がございます。予めご了承くださいませ。
日時 |
8月6日㊏~8月7日㊐ 各日13:30~16:30 |
講師紹介 |
Adam Douglas |
対象 |
小学校1年生~3年生(15人限定) |
料金 |
12,000円 |
持ち物 |
上靴・水筒・タオル |
会場 |
うりんこ劇場 リハーサル室(3F) |
プログラム |
どんなことをするのかな? |
お申し込み |
●TEL・メールでお申し込み |
お問い合せ |
劇団うりんこ 052-772-1882 |
クレジット |
主催:株式会社うりんこ |
小学校は宇宙ステーション
おじいちゃんおばあちゃんたちから夢と元気をもらうSFファンタジー
ある日の希望ヶ丘小学校の給食室が何かおかしい。4年生のイクミちゃんのおばあちゃんや近所のおじいちゃんたちが給食室に集まりコソコソ話し合い、ついでに給食メニューを変えてしまった。
なんとこの給食室の地下に埋まった宇宙ロケットでおばあちゃんたちは地球を脱出しようと計画しているのだ!
その昔ロケットと一緒に地球へ落ちてきたホープ星人を故郷であるホープ星へ返してあげようというのだ。おばあちゃんたちのすごい計画を知ってしまったイクミちゃんは
「一緒に宇宙へ行ってみたい!」
さてさて地球脱出作戦は成功するのか?夢とエネルギー溢れるおじいちゃんおばあちゃんたちから元気をもらう冒険活劇。
君の小学校の給食室にも宇宙船が埋まっているかも?
※観劇人数には定員があります。定員になり次第、締め切らせていただきます。
※今後状況によっては延期・中止する可能性がございます。予めご了承くださいませ。
日時 |
8月16日㊋ 14:00 |
出演 |
ひろ~み 宮川希実 宮田智康 栗本彩 みなみ |
スタッフ |
原作:山田理加子「小学校は宇宙ステーション」(ポプラ社出版) |
料金 |
前売 |
スペシャル |
ナゾトキシアター |
会場 |
名東文化小劇場 052-726-0008 |
お申し込み |
●窓口でお申し込み |
お問い合せ |
劇団うりんこ 052-772-1882 |
クレジット |
主催:株式会社うりんこ |
きみがしらないひみつの三人
きみが生まれた日、三人のともだちがやってきた。
ある日、きみが生まれた。
きみのところに三人のともだちがやってくる。
アタマはかせ、ハートおばさん、いぶくろおじさん。
三人は仲良しだけど、時々けんかしたり、誰かひとりがしょんぼりしたりする。
三人とも黙り込んでしまうと、きみは病気になったりする。
この三人は一日も休む事なく、きみの中で働き続ける。
きみがはじめて立ち上がった日、泣いた日、笑った日、誰かを好きになった日も。
きみがこの世からさよならする日まで。
※観劇人数には定員があります。定員になり次第、締め切らせていただきます。
※今後状況によっては延期・中止する可能性がございます。予めご了承くださいませ。
日時 |
8月18日㊍ 14:00 中川文化小劇場 |
出演 |
原田邦英 はまだきよ 髙場哲也 |
スタッフ |
原作:ヘルメ・ハイネ 「きみがしらないひみつの三人」(徳間書店より) |
料金 |
前売 2,000円 |
会場 |
昭和文化小劇場 052-751-6056 |
お申し込み |
●窓口でお申し込み |
お問い合せ |
劇団うりんこ 052-772-1882 |
クレジット |
主催:株式会社うりんこ |
大きなカブ? / パーティー
心のつまりがスポッと抜ける、元気はじける2本立て
大きなカブ?
学校からの帰り道、とんでもなく“大きなカブ”が道をふさいでいた。
カブが大きすぎて、ぼくは家に帰れない。
近所のおじいちゃんや、お姉さんもやってきた。
“みんなで協力して、一緒に力を合わせて”、カブを抜くことにした。
でも“みんなで協力して、一緒に力を合わせる”って、簡単じゃない。
どうしたらいいんだ!?
パーティー
ある小学校の体育館。
卒業生たちがあつまって同窓会がひらかれている。みんなの話題は、「山田のおじちゃん」のこと。
学校の校務員だった山田のおじちゃんにお世話になったこと、おじちゃんの秘密、あたたかい思い出やしょっぱい思い出、苦い思い出や、ちょっと不思議なできごと…。
みんなの脳裏に「山田のおじちゃん」がうかんでいた。
誰かに大切にされた体験が自分を支えていたということを知る物語。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、また、お客様の安全保護のため観客数を大幅に縮小し公演いたします。
※観劇人数には定員があります。定員になり次第、締め切らせていただきます。
※今後状況によっては延期・中止する可能性がございます。予めご了承くださいませ。
日時 |
8月20日㊏ 11:00 / 14:00★ |
出演 |
下出祐子 内田成信 宮腰裕貴 山内周祐 髙島絵里 |
スタッフ |
『大きなカブ?』 |
料金 |
前売 |
会場 |
うりんこ劇場 052-772-1882 |
お申し込み |
●TEL・メールでお申し込み |
お問い合せ |
劇団うりんこ 052-772-1882 |
クレジット |
主催:劇団うりんこ |
