上演時間  65分(休憩なし)  構成人数  3名   1公演最大観劇人数  300名
 準備時間  2時間半  片づけ時間  約1時間半    

※体育館の条件により(例:2階の体育館・搬入経路が長い等)準備・片づけ時間は多少変動します。 
 
STAFF
原作○内田麟太郎 絵○降矢なな 脚本・演出○佃 典彦
『ともだちや』『あいつもともだち』『ともだちごっこ』(偕成社)より
美術○青木拓也 照明○四方あさお 衣裳○木場絵理香 音楽○内田アダチ 音響○椎名KANS
振付○下出祐子 デザイン○伊藤祐基 写真○清水ジロー
 
CAST
佐々木政司 幸加 山内庸平(客演)

MESSAGE

本気であそべる誰かはどこに・・・?
 
「本当の友だち」ってどんなものでしょう?
何でも「いいよ !」って言ってくれる子が「本当の友だち」とは限りません。
「本当の友だち」と遊ぶ時は、スマートフォンやゲームで遊ぶ時とは違って、
きっと自分の思い通りにならない事が多いでしょう。
でも、話したいことや行きたい場所、好きな食べ物もバラバラで、
時にはケンカをしたり、とことん言いたい事を言い合っても、
「本当の友だち」だったら一緒に居られるのかもしれません。
 
このお芝居を観てくれた子どもたちが、お互いの考え方や感じ方の
違いを認め合える「本当の友だち」と本気で遊んでくれたらとても嬉しいです。
そして友だちと一緒に嬉しい事を分かち合い、つらい事、
悲しい事も乗りこえていって欲しいと心から願っています。
 
劇団うりんこ

子どもの感想

 
わたしは、げきを見て げきってこんなにおもしろいんだなと思いました。げきを見て、ほかにもいっぱい見たくなりました。きのせいやきつねやおおかみのいろいろなやくがとてもじょうずだったし すごかったです。これからもがんばってください。ほんにでてこないキャラクターがいて とてもおもしろかったです(5年・女児)
 
おおかみが、たくましいけど、友達思いで、カッコイイなとおもいました。きつねはおおかみに「なんで友達なのにお金をはらうの?」と言われてから、本当の友達についてかんがえたり、行動にあらわしていたので、その一言がなかったら、気づけなかったのかなと思いました。おおかみのサポートがあったからこそヘビと友達になれたのだと思います。おおかみはとてもいい人です。あとおもったことが、服(上着的なもの)を脱いだときに、すごい汗をかいていて、大変なんだなと思いました。(6年・女児)
 
「本当の友達」とは、人それぞれ思うことはちがうと思います。ですが、私は、こう思っています。本当の友達は、ケンカしても、自然と仲直りしていて、笑ったり、相談したりできる、大切な人、家族にも、言えないことなどを話せる人。「ケンカするほど仲が良い」とも言いますし、あらためて、友達を大切にしようとも、おもいました(6年・女児)