ベイビーシアター

MARIMO

bebi-47.jpg dsc_9891.jpg dsc_9730.jpg bebi-60.jpg bebi-72.jpg dsc_9556.jpg bebi-55.jpg dsc_9645.jpg

体験の芸術Baby Theaterへようこそ

 
言葉を発しない乳児も、舞台芸術に共感し様々な心情を感じ取ります。そして豊かな表現力や相手の気持ちを理解する心が育ちます。上演中は声を出しても、動いても、触っても、OK。どうぞ自然のままにご覧ください。Baby Theaterは子どもが参加することで成り立つ『体験の芸術』です。
 MARIMOは舞踊と演劇の手法を使ったパフォーマンスです。パフォーマーの不思議な動きに赤ちゃんも興味津々、一緒に動き出す子も・・・ママも湖の中にいるような気持でゆったり。“MARIMO”の世界に是非遊びに来てください。

 

ご感想

 
・(0歳3か月)3ヵ月でも役者さんを身体をひねらせて追いかけたり、声を出したり反応が楽しかったです。
 
・(0歳3か月)どんなことをするのか全く想像できなかったけど、見てみたら言葉が無くてもたくさん伝わってくるものがありました。
 
・(0才5か月)はじめは隣で寝転んでみていたが、段々集中して見入っていて、離れて見ることが出来てびっくりしました。他のお客さんの子どももとてもかわいく、あたたかい空気間で心地よかったです。
 
・(8か月)パフォーマーの方々の動きや音を、とても楽しんでいたように感じました。普段の生活とは少し違う素敵な経験ができました。
 
・(1歳)普段子供と一緒にいるのに、子供と同じ高さで五感を動かしたことがなかったので、人や物の動きや音がとても新鮮に感じ取れました。手拍子したり、よだれをたらしながら真剣に見ていましたその姿にこちらも一緒に楽しくなりました。
 
・(1歳2ヶ月)最初不安そうにしていた子が最後楽しそうに遊んでいる様子を見て嬉しかった。
 
・(1歳4か月)人がリアルに表現する空間がある意味レアで素敵な体験でした。
 
・(1歳8か月)長男と4ヶ月の次男を連れて観劇しました。じっとしてられなくてもいい、自由にしていいシアターで長男がすごく楽しそうでした。
 
 

演出:Jackie E.Chang(ジャッキー・e・チャン)

 
神経心理学者、特別児童専門ドラマセラピスト、演出家、俳優、ウンソン医療財団神経科学芸術院院長。韓国芸術総合学校(ソウル)演劇院児童青少年劇専攻大学院過程にて神経心理学と演劇の講義を行っている。
 

上演時間 40分
対象 0歳から24か月未満の子ども 

定員

親子10~15組程度 ※人数は子どもの安全面を考慮し、会場条件によって異なります。 

   

スタッフ

作:朝比奈緑

演出:Jackie E.Chang(ジャッキー・E・チャン)
楽曲提供:福島一幸/音響:ノノヤママナコ/照明:福井孝子/宣伝美術:伊藤祐基/制作:日本児童・青少年演劇劇団協同組合 

キャスト
朝比奈緑/川原美奈子/幸加/鷲見裕美(内2名) 
   

本作品は、児演協ベイビーシアタープロジェクトの取り組み、文化庁委託事業「平成29年度戦略的芸術文化創造推進事業」ベイビーシアターの小作品創造と普及(主催文化庁・日本児童・青少年演劇劇団協同組合)の中で創作されました。この事業により演出家ジャッキー・E・チャン氏と日本のアーティストにより15作品が創作されました。
 
上演実績
 
活動報告
2022 JAPANLIVEYELLproject in CHUBU
2020 Aichi⇆Online2020愛知県 アーティスト等緊急支援事業 映像プロジェクトに参加
2020年
2019年